2013-01-01から1年間の記事一覧

couponer

素人をピックアップして晒すTVショーが絶えませんが、エクストリーム クーポニングもそのひとつ。 http://www.tlc.com/tv-shows/... 昨夜の女性は週、40から70時間を費やして、新聞チラシからクーポンを収集、整頓。地域内のスーパー約10件をそれぞれ三ヶ月…

モーガン スリーウィーラー 極度乾燥(しなさい)

モーガンは 伝統の4/4及び8にエアロを加えた4輪 それに三輪車も製造快調 エアロもそうだけど http://www.morgan-motor.co.uk/mmc/... アパレルとコラボ(笑)した 3 Wheeler SuperDry edition が http://www.morgan3wheeler.co.uk/... なんともキモださ涙ぐま…

正味期間ゼロ

インド洋にのぞむこの田舎町でも ローバーのイヴォークは 非正規輸入のインフィニティ四駆のあとを継いで 女性(サッカーマム)たちの羨望No.1ではあるけど すでにめずらしい車ではなくて 見た目的にもその鮮度保持期間の短さは切ないほど web CGの誰かが、も…

R.U.R.

「アマゾンで働いていることを誇りに思ったものです。私たちにとってアメリカン・ドリームでしたから」 http://www.diplo.jp/articles13/... 「内部規約では各従業員の生産性は恒常的に上昇すべきだとされている」!!! (ノラや)ケイオスストアレージ式だと経…

宇宙小唄

Space oddityをくりかえし聞いてやや落ちぎみで明日から聖誕休暇です Ground Control to Major Tom Your circuit's dead, there's something wrong Can you hear me, Major Tom? Can you hear me, Major Tom? Can you hear me, Major Tom? Can you "Here am …

くにに帰ったら

帰ったらみんなに言ってくれ 俺たちの国は すごくステキなところ だって 南米旅行から帰ってきた同僚 コロンビアは旅行者天国だったと

活動 暦

Web広告の焦点の絞り込みは見事なもので、地理ー年齢的に僕にあったものがさっとくる。増えてるのがお見合いの広告で、婚活はすぐに合点したけどアラサーでつっかかりつつ読み解くと、その語り口は「婚活第三コーナー」にはいった女性たちにとって、あなた<…

西部劇

自動車が走る西部劇の町 ヘドランド です http://maps.google.com.au/maps?...

意地でもグリーン

なぜそこまでして。ってカップの周りのいわゆるグリーンの部分はブラウンか? http://maps.google.com.au/maps?... フォーテスキューはここらで唯一の地元資本の資源メジャーの会社です

軍艦島 今昔

むしろ空母島 http://maps.google.com.au/maps?... 同名のシドニー湾内の島も趣があります

こんらんした覚書

ここ200年(?)、日本では百数十年ほどは領域/国民(笑)国家と資本が大きな構造物や枠組みの建築/維持費の負担を押し付け合いながらもがっつり儲けつつ、国民/納税者/有権者/市民/消費者のち年金生活者の社会保障費用の分担をこれまた押し付け合ってきたとい…

9:50 am

雲衣氏と島崎さんの会話に触発されて インターネットが海底ケーブル網という典型的な、そしてたぶん人類史のなかでも最大の「大きな構造物」なしには成り立たない以上、ネット文化が「すぐには」有力なカウンターパワーにはなりえないとおもう。 ここ200年(…

2丁拳銃

ひる休憩にgoogleニュースをみると、産経に拳銃2丁で…帝京大教授何某・元J官とある。緊急に内地から手配できる人員をふくめて勘定すると、現在の沖縄の守りは、冷戦期に北の脅威に備えた北海道に比べると手薄も手薄。沖縄本島の面積も北海道の70分の1しかな…

cccp

http://www.guardian.co.uk/books/2011/... http://www.amazon.co.uk/... 極東の先輩。 http://blog.goo.ne.jp/saiun4gou/e/... アストロノーツ教習所へはデボネアで通う。 http://uratti.web.fc2.com/... 宿泊ユニットは赤い茶室in滋賀 だったと記憶する 塔…

ーー

2、3日まえにどっかで読んで、昨日にははやくも訳がでました。 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/... 女性の前線勤務が解禁 じゃなくて女性に前線任務の機会が拡がるか これで家族制度にさらなる大打撃 男が偉そうにしてこれたのは半分はこれ さいあく兵隊…

いやはや戦後であった

もはや戦後ではないと誰かが宣言したのが1956らしいけど 1970年度生まれのぼくはこんな歌を義務教育課程でうたった ドんなときにも レつを組んで ミ んなたのしく ファイトをもって 紅衛兵か? ーーまた、ペギー版の2番の詞は、レコード化される際に新た…

インターネットを介した「学び」は既存の教育を消滅させる

消滅らしいです http://wired.jp/2013/01/02/... ーー このwired.jpってのは記事と広告がごっちゃですね ぼくの古い感覚は完全に違法とつげます あとfacebookをりようしたコメント欄にたくさん投稿してる皆さんの馬鹿さかげんが出色です ーー 6、7年前に日…

make! じゃないけど

http://www.midlifecycles.com.au/news... http://www.skyteammotorcycles.com/... http://www.denchari.jp/...